この度は、「【重要:ご回答必須】JED(Japan Endoscopy Database)に対する意識と現状調査に関して」にご協力賜り、誠感謝申し上げます。
中間報告となりますが、今回頂戴したご質問・ご要望につきまして、下記のように対応を検討中でございます。
- セミナーの機会を増やして欲しい
⇒支部セミナー、学会セミナーなど可能な限りのJEDに関する説明は行っております。
今後は、学会総会のセッションに組み入れて頂けるようJEDから打診する予定であり、支部のセッション組み入れに関しては、今後学会として検討しております。
- 個別説明の機会を増やして欲しい
⇒支部例会、総会すべてでJED説明・相談受付ブースを設置する予定でございます。
詳細に関しては学会ホームページ、当該学術集会のホームページをご高覧下さい。
- 入力方法の説明に関して
⇒どこでもJED、富士フイルム・オリンパスに関しましては、入力動画を作成する予定でございます。
- 全般説明に関して
⇒こちらも動画作成し eラーニングの形式で配布する予定でございます。
- ホームページの拡充
⇒案内が当初間違っておりましたが、現在は新しいJEDホームページになっております。
まだご覧になっておられない方は、是非ご高覧下さい。
JED公式HP:https://www.jges.net/jedproject/
- 独自ファイル運用施設、小ベンダー利用施設に関して
⇒個別に対応させていただく予定でございます。メールベースでのご連絡が多くなると予想されますので、その点ご留意ください。また、データ提出や、画面ショットの送付のお願いが今後生じる可能性がございます。
- JED対応ベンダー JEDパートナーの開示
⇒ホームページ上に開示する予定でございます。