
- このイベントは終了しました。
第156回 日本消化器内視鏡学会東北支部例会
2016年2月5日(金)
第156回 日本消化器内視鏡学会東北支部例会のご案内
会長:
高木 忠之(福島県立医科大学 消化器・リウマチ膠原病内科学講座)
会期:
2016年(平成28年)2月5日(金)
会場:
仙台国際センター
〒980-0856
仙台市青葉区青葉山無番地
ホームページ:
http://www2.convention.co.jp/156jges-tohoku/
演題募集期間:
2015年10月7日(水)~11月11日(水)予定
募集内容:
テーマ「技の伝承」:東日本大震災から早いもので5年近くが経とうとしており、徐々に若い消化器内科医が増えてきているのではないかと思います。自分もまだまだ若輩者ですが、医師としての基本姿勢はもとより内視鏡医としての基本技術も体得できるような学会になればと思い企画致しました。
プログラム概要:
特別講演
- 「超音波内視鏡:温故知新」
講師:山雄 健次(愛知県がんセンター中央病院 消化器内科)
ランチョンセミナー
- 「膵癌化学療法の進歩と内視鏡治療」
講師:上野 誠(神奈川県立がんセンター 消化器内科)
- 「大腸ステント 内科と外科の視点から」
講師:佐藤 龍(札幌東徳州会病院 消化器内科)
五十畑則之(福島県立医科大学会津医療センター 小腸・大腸・肛門科)
VTRシンポジウム
- 「技の伝承(指導医からの提言:基本手技からチョットしたコツまで)」
第11回プレナリーセッション
- 「めざせ!消化器内視鏡専門医」消化器内視鏡専門医をめざす若手医師を対象としたプレナリーセッションを企画しました。これから消化器内視鏡専門医をめざす研修医および専攻医・専修医の先生方を筆頭演者として、5題の優秀演題を選出し、学会当日の評議員会の席上で表彰いたします。尚、上位3題の筆頭演者は春の日本消化器内視鏡学会総会へ本部から招待されます。
一般演題
- 消化器内視鏡に関連する演題を広く応募します。
事務局:
福島県立医科大学 消化器・リウマチ膠原病内科学講座
〒960-1295
福島市光が丘1番地
担当:鈴木 玲
TEL:024-547-1202 FAX:024-547-2055
E-mail:jges156@fmu.ac.jp
運営事務局:
日本コンベンションサービス株式会社
〒980-0824
仙台市青葉区支倉町4-34 丸金ビル6階
担当:高橋 徹
TEL:022-722-1311 FAX:022-722-1178
E-mail:156jges-tohoku@convention.co.jp