
- このイベントは終了しました。
第3回 上部消化管内視鏡検診の科学的検証と標準化に関する研究会
2015年5月31日(日) 9:00 AM - 11:30 AM
代表世話人
井上 和彦(川崎医科大学総合臨床医学)
当番世話人
河合 隆(東京医科大学病院内視鏡センター)
会期
2015年5月31日(日)9:00~11:30
会場
名古屋国際会議場 会議室221
開会の辞
代表世話人:井上 和彦(川崎医科大学総合臨床医学)
主題1:内視鏡所見とH.pylori感染(9:05-9:45)
座長:兒玉 雅明(大分大学医学部消化器内科)
1.背景粘膜所見のピロリ血清抗体価別の検討―井上のチェックシートを用いて―
パナソニック健康保険組合健康管理センター 消化器検診科
○辰巳嘉英、原田明子、松本貴弘、谷知子、西田博
2.Hp感染状況とリスク評価を可能にする簡便な胃炎記載方法
加古川西市民病院
○寺尾秀一、山城研三、西澤昭彦、鈴木志保、田村勇、古松恵介、久禮 泉、當銘成友、孝橋道敬、長谷川章
3.胃炎の京都分類と内視鏡ABC分類との対比からみた内視鏡的胃がんリスク評価
1) 乾内科クリニック、2) しらかわ診療所
○乾 正幸1)、乾 純和1)、大和田進1)、近藤裕子1)、蘇原直人2)
4.対策型内視鏡胃がん検診における胃炎診断の現状と課題
静岡赤十字病院経鼻内視鏡センター
○川田和昭
5.当院の胃内視鏡検診における胃炎の取り扱い
1) NTT東日本札幌病院 消化器内科、2) 北海道大学大学院医学研究科 がん予防内科学
3) NTT東日本札幌病院 ドックセンター、4) 北海道大学病院 光学医療診療部
○吉井新二1)、間部克裕1)、綿野敬子3)、松本美櫻1)、加藤元嗣4)
モーニングセミナー(09:50-10:20)
(共催:大塚製薬株式会社、栄研化学株式会社)
胃内視鏡検診の有効性評価と実行性
座長:井上 和彦(川崎医科大学総合臨床医学)
○濱島 ちさと(独立行政法人 国立がん研究センターがん予防・検診研究センター 検診研究部)
主題2:対策型内視鏡検診における現状と問題点(10:20-11:25)
司会:井上 和彦(川崎医科大学総合臨床医学)
河合 隆(東京医科大学病院内視鏡センター)
(基調講演)
1.対策型胃がん検診における内視鏡検診の有用性
―胃がん検診ガイドライン2014年度版を検証する―
1) 前橋市医師会 2) 群馬県健康づくり財団 3) 太田市医師会
○萩原廣明1)、茂木文孝2)、関口利和3)、下田隆也1)、山下由起子1)、家崎桂吾1)
2.ABC分類を活用したリスク対応型胃がん内視鏡検診の現状と今後の課題
―越谷市の検診成績より―
越谷市医師会 胃がん大腸がん検診委員会
○藤田安幸、朝倉隆晴、石川茂正、市川純二、岡茂樹、清松瑤一郎、境秀博、相良哲郎、原直、宮本繁方、矢部幸寛
3.内視鏡検診における標準化と問題点 ―新潟市の胃がん検診の現状から―
1) 新潟県立がんセンター新潟病院・内科、2) 新新潟市医師会胃がん検診検討委員会
○加藤俊幸1)2)、成澤林太郎1)2)、小越和栄1)2)
(ディスカッション)
- 濱島 ちさと(独立行政法人 国立がん研究センターがん予防・検診研究センター 検診研究部)
- 萩原 廣明(前橋市医師会)
- 藤田 安幸(越谷市医師会)
- 加藤 俊幸(新潟市医師会胃がん検診検討委員会)
閉会の辞
当番世話人:河合 隆(東京医科大学病院内視鏡センター)
問い合せ先
〒160-0023
新宿区西新宿6-7-1 東京医科大学病院内視鏡センター
Tel:03-3342-6111
Fax:03-3347-2303
E-mail:t-kawai@tokyo-med.ac.jp